top of page

腰痛 股関節痛

執筆者の写真: Yoko MawatariYoko Mawatari

インストラクターのYoko です。


先日、腰痛、股関節痛のセミナーを受講してきました。


腰痛になったと事があるという方は、とあるアメリカの統計によりますと、8割ほどだそうです。

(今は無くても、過去にある方も含めて)


深く学び、アップデートされて帰ってきましたヨ


私が勉強しているストットピラティスは、アジア最大のトレーニングセンターが、大阪にあります。

全国からインストラクターが集まります。

スタジオも広く、マシンの種類、数も最大級。

講師は世界中で、インストラクター養成コースを開催している講師のスタジオです。


毎年、新しい情報が数日間、様々な日程で、更新されます。


受講してきました!



-どうしたら悪くなるか?


-昔の古典的なピラティスの体の使い方、現代のストットピラティスとの違いによる効果


-どこを最初に伝えて、動いていただくか、


-ピラティスのエクササイズのプログラミングの大切さ


-声のトーンやスピード

..........


もう沢山ありすぎて...... まとめています。


来てくださる方々のお体を預かっている責任重大なお仕事なので、しっかりと整理して取り組んでいこうと思っています。


Yoko





閲覧数:67回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コロナ対策

コロナ対策として、 1,グループレッスンは、定員を減らしています 2,お客様との距離を持ってレッスンしています。 3,使うべき筋肉をお伝えするときに、直接その筋肉を、指などで触れて指導することもあります。基本的には行わないようにいたしますが、お客様のご要望により引き受けてお...

木曜日,土曜日のレッスンが予約できるようになりました

いつも通ってくださりありがとうございます。 木曜日と木曜日のスケジュールに予約できるレッスンが追加されました 担当者は, yokoとMISAです。ぜひご参加くださいませ グループレッスンをもっと、効果的に楽しくなりました。...

Comments


bottom of page